昨日愛知県一宮市の寺院へ親鸞聖人行脚像をお届けして無事台石に、石材店様協力で無事設置させていただきました。
銅像及び台石を寄進された方は京都在住で出身が一宮市です。昭和25年に京都に来られて現在の長岡京市で衣料関係の仕事に従事されて、戦後間もない大変厳しい環境の中を奥様と二人三脚で行商したと言ってられました。お話し聞かせていただいて、まだまだ私の未熟さともっともっと努力していかなければと強く感じました。
数年前に会社創立50周年を迎えられ、現在は息子さんが中心に事業を展開されています。銅像ご新調もこの節目のことがご縁だと言ってられました。
また12月3日(土)に施主の方と同行で、銅像ご新調のお勤めに参拝させていただきます。その折にどの様な表情と感想を述べられるか楽しみに拝聴させていただきたいと思っております。
お客様係4課 広田 輝行
銅像及び台石を寄進された方は京都在住で出身が一宮市です。昭和25年に京都に来られて現在の長岡京市で衣料関係の仕事に従事されて、戦後間もない大変厳しい環境の中を奥様と二人三脚で行商したと言ってられました。お話し聞かせていただいて、まだまだ私の未熟さともっともっと努力していかなければと強く感じました。
数年前に会社創立50周年を迎えられ、現在は息子さんが中心に事業を展開されています。銅像ご新調もこの節目のことがご縁だと言ってられました。
また12月3日(土)に施主の方と同行で、銅像ご新調のお勤めに参拝させていただきます。その折にどの様な表情と感想を述べられるか楽しみに拝聴させていただきたいと思っております。
お客様係4課 広田 輝行