お客様係の稲葉でございます。私はこれまでに大阪のお寺様にご縁を頂きましてお仏具をご納入させて頂いてまいりました。お寺様のお仏具は御住職様のご指導により御荘厳のカタチが決まっております。出来るだけ御本山様式や御住職様のご指導の通りにお納めしてまいりました。その結果、お仏具そのモノの品質プラスご納入方法にもご信用を頂けたと自負しております。しかしお仏壇に関しましては少々違う所がございます。最近のお仏壇のご用命でもっとも多い要因は「ご家族の方を亡くされてのお仏壇のご購入です」お寺様へのお仏具のご納入とは違った「ご家族の方の死」という事に直面されているお客様にお仏壇をご納入させていただく時は私もお気の毒で言葉がでない事が多いです。「お客様にお仏壇のご納入以外でのお役に立てる事が無いものか」と考えさせられる事も多いですが、「今 出来ることはしっかりとお納めする事」と心に念じてお納めしています。

お客様係 3課 稲葉