基本的なお仏具(お花立、お鈴など)の他にも思いもよらず便利なお品物があります。
以前の投稿に「洗える香炉灰」がありましたが、
これまでで一番驚いた商品は、「灰ふるい器」でした。
縦長の缶状などで、中に網がついており、
お焼香やお線香を燃やした後の灰をふるって燃えかすをとりのぞくものです。
お問い合わせをいただいた際には、耳にしたことのない商品でしたので戸惑いましたが、
後日無事にお納めすることが出来ました。
「きっとないだろう」という先入観は禁物だと心に残っている一件です。
他にもちょっと便利な商品がいろいろとございます。
お探しのものがございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
総合サービス係 前野
以前の投稿に「洗える香炉灰」がありましたが、
これまでで一番驚いた商品は、「灰ふるい器」でした。
縦長の缶状などで、中に網がついており、
お焼香やお線香を燃やした後の灰をふるって燃えかすをとりのぞくものです。
お問い合わせをいただいた際には、耳にしたことのない商品でしたので戸惑いましたが、
後日無事にお納めすることが出来ました。
「きっとないだろう」という先入観は禁物だと心に残っている一件です。
他にもちょっと便利な商品がいろいろとございます。
お探しのものがございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
総合サービス係 前野