いよいよ「仏壇屋さんの舞台裏」が開催されました。
暑い中、今日一日だけでも多くの方がご来場いただきました。また、本店の方で開催していると思われて、お越し下さった方も居られました。気持ち良く「あと二日あるので工房へ行かせてもらいます。」と仰って頂き、たいへん有難く思いました。
京都では、祇園祭が17日の巡行を控え盛り上がっています。鉾は釘を使わずに組み立てます。釘の代わりに荒縄で結ぶのですが、結び方にも色々あって、受け継がれてきた伝統の技を感じます。
鉾だけではなく、お仏壇やお仏具にも昔からの伝統の技が生きています。是非この機会に「仏壇屋さんの舞台裏」へお越し下さい。
本店お客様係 吉村康子
暑い中、今日一日だけでも多くの方がご来場いただきました。また、本店の方で開催していると思われて、お越し下さった方も居られました。気持ち良く「あと二日あるので工房へ行かせてもらいます。」と仰って頂き、たいへん有難く思いました。
京都では、祇園祭が17日の巡行を控え盛り上がっています。鉾は釘を使わずに組み立てます。釘の代わりに荒縄で結ぶのですが、結び方にも色々あって、受け継がれてきた伝統の技を感じます。
鉾だけではなく、お仏壇やお仏具にも昔からの伝統の技が生きています。是非この機会に「仏壇屋さんの舞台裏」へお越し下さい。
本店お客様係 吉村康子