先月の27日から29日までの3日間、私どもの山科工房において「のぞいてみませんか?仏壇屋さんの舞台裏」と題してイベントを行っておりました。今回が7回目の開催になりますが、本年も多数のご来場者に恵まれました。
私は主に、腕輪念珠と匂い袋の製作のコーナーを担当しており、無料ということもあってか、期間中はほとんど途切れることなくお客様においでいただきました。
今回初めて設けた匂い袋のコーナーは、匂い袋の匂いの元になる白檀や龍脳・桂皮など、8種類の香料を混ぜて、ご自分だけの匂い袋を作っていただこうという趣旨のものです。8種類の香料の香りはそれぞれ異なりますが、だいたいが個性的な匂いで、個々の匂いを嗅ぐとそれらを調合したときにまとまった匂いになるようには思えませんでした。しかし、8種類全てを適量混ぜてみると不快ではない、よくあるような匂い袋の匂いになるから不思議なものです。
次回も、皆さんに楽しんでいただけるようなイベントにしていきたいと思っております。
本店・吉田
私は主に、腕輪念珠と匂い袋の製作のコーナーを担当しており、無料ということもあってか、期間中はほとんど途切れることなくお客様においでいただきました。
今回初めて設けた匂い袋のコーナーは、匂い袋の匂いの元になる白檀や龍脳・桂皮など、8種類の香料を混ぜて、ご自分だけの匂い袋を作っていただこうという趣旨のものです。8種類の香料の香りはそれぞれ異なりますが、だいたいが個性的な匂いで、個々の匂いを嗅ぐとそれらを調合したときにまとまった匂いになるようには思えませんでした。しかし、8種類全てを適量混ぜてみると不快ではない、よくあるような匂い袋の匂いになるから不思議なものです。
次回も、皆さんに楽しんでいただけるようなイベントにしていきたいと思っております。
本店・吉田