私が手ぬぐいと出会ったのは去年の夏でした。
百貨店のフェアで色とりどりの手ぬぐいが並んでいるのを
たまたま見かけましたが、はっきり言ってあまり興味はありませんでした。
ハンカチの代わりに普段使いするには大きすぎるような気がしたし、
両端が縫ってないのでほつれてきそうなのが嫌だし。
でも店員さんは手ぬぐいを愛用しているとのことで、
とても熱心に説明してくれました。
それでもまだ半信半疑でしたが、
とりあえず私の好きなカエル柄のがあったので買ってみることにしました。
ところが…使ってみてびっくり!!
抜群の吸水性があって、ハンカチよりも大きいので、
一度手を拭いたぐらいではビショビショになりません。
心配していた大きさも畳むと意外と小さくなって
プチタオルくらいになるのでかさばりません。
洗濯後のほつれも3〜4回くらいハサミでカットすれば
店員さんのいう通り、落ち着きました。
それと実感したのは、洗濯した後はあっというまに乾きますし、
アイロンも要りません。
そして何よりも肌触り…手になじんでくると癒されます。
今年の夏は本当に暑かったので、
毎朝、会社に着くまでに顔や首が汗だくになりました。
そんな時にも手ぬぐいが大活躍しました。
かさばらないので2〜3枚をカバンに入れておけます。
汗びっしょりで電車に乗ると冷房が効き過ぎて寒く感じたりしますが、
そんな時はスカーフ感覚で首に巻くと寒さを防げました。
あとは、ペットボトルに巻きつけて結んで
ペットボトルホルダーにすると水滴を吸って便利だし、
頭痛などで首を冷やしたい時には、
手ぬぐいに保冷剤などを包んで結ぶと固定できます。
昔から日本人の暮らしに深くなじんできた手ぬぐいなのに、
使ってみるまではそのすばらしさに気づきませんでした。
最近では本当にいろいろな種類の手ぬぐいがありますし、
街を歩くと手ぬぐい専門店もよく見かけます。
私の手ぬぐいコレクションもたくさん増えました。
みなさんも引き出しに眠っている手ぬぐいがあれば、
ぜひ使ってみてください。
総務部 山口
百貨店のフェアで色とりどりの手ぬぐいが並んでいるのを
たまたま見かけましたが、はっきり言ってあまり興味はありませんでした。
ハンカチの代わりに普段使いするには大きすぎるような気がしたし、
両端が縫ってないのでほつれてきそうなのが嫌だし。
でも店員さんは手ぬぐいを愛用しているとのことで、
とても熱心に説明してくれました。
それでもまだ半信半疑でしたが、
とりあえず私の好きなカエル柄のがあったので買ってみることにしました。
ところが…使ってみてびっくり!!
抜群の吸水性があって、ハンカチよりも大きいので、
一度手を拭いたぐらいではビショビショになりません。
心配していた大きさも畳むと意外と小さくなって
プチタオルくらいになるのでかさばりません。
洗濯後のほつれも3〜4回くらいハサミでカットすれば
店員さんのいう通り、落ち着きました。
それと実感したのは、洗濯した後はあっというまに乾きますし、
アイロンも要りません。
そして何よりも肌触り…手になじんでくると癒されます。
今年の夏は本当に暑かったので、
毎朝、会社に着くまでに顔や首が汗だくになりました。
そんな時にも手ぬぐいが大活躍しました。
かさばらないので2〜3枚をカバンに入れておけます。
汗びっしょりで電車に乗ると冷房が効き過ぎて寒く感じたりしますが、
そんな時はスカーフ感覚で首に巻くと寒さを防げました。
あとは、ペットボトルに巻きつけて結んで
ペットボトルホルダーにすると水滴を吸って便利だし、
頭痛などで首を冷やしたい時には、
手ぬぐいに保冷剤などを包んで結ぶと固定できます。
昔から日本人の暮らしに深くなじんできた手ぬぐいなのに、
使ってみるまではそのすばらしさに気づきませんでした。
最近では本当にいろいろな種類の手ぬぐいがありますし、
街を歩くと手ぬぐい専門店もよく見かけます。
私の手ぬぐいコレクションもたくさん増えました。
みなさんも引き出しに眠っている手ぬぐいがあれば、
ぜひ使ってみてください。
総務部 山口