こちら東京店には日本各地から上京されて今東京にお住まいの方がお仏壇をご覧になりにご来店頂きます。そこでお聞きしておりますと、「うちの実家にはそれはそれは大きな仏壇があっておじいちゃん、おばあちゃん、おとうさん、おかあさんから毎日朝晩必ず手を合わせるんだよ と教えられて育った」とそれはうれしそうにお話をなさいます。「ただ自分はそんな大きなお仏壇は今の住まいではムリなのでかわいらしいお仏壇で勘弁してもらいます」と少し申し訳なさそうにしていらっしゃるお姿がすごくいじらくまたご先祖様への愛といったらよろしいのでしょうか、そんな感じをお受けいたします。
接客させていただく自分としては「少しでも大きなお仏壇のほうがご荘厳が立派になってよろしいのに」という「商売上の売り」の気持ちと、お客様の「ご先祖様にすまないがこれから選ぶ小さなお仏壇でも許してくれるよね」とのお声のなかでどうご案内をしようかと悩むのは私のエゴですね。
東京店 小澤
接客させていただく自分としては「少しでも大きなお仏壇のほうがご荘厳が立派になってよろしいのに」という「商売上の売り」の気持ちと、お客様の「ご先祖様にすまないがこれから選ぶ小さなお仏壇でも許してくれるよね」とのお声のなかでどうご案内をしようかと悩むのは私のエゴですね。
東京店 小澤