京都ではそろそろ梅雨もおわり、
今年も一年で一番暑い時期(←個人的感想ですが)がやってきます。
「夏バテの予防は積極的に夏を楽しむこと」だそうです。
夏の楽しみ、風物詩をいろいろ考えてみました
水遊び、朝顔、入道雲、うちわ、浴衣、かき氷、風鈴の音色、
高校野球、花火、冷やしそうめん、祇園祭のこんちきちん(京都限定) などなど
私は夏より、断然冬派ですが、結構わくわくしてきました。
今年は節電の夏でもあります。
水分と塩分を十分補給しつつ、夏を楽しむことも試みてみようと思っています。
総合サービス係 前野
今年も一年で一番暑い時期(←個人的感想ですが)がやってきます。
「夏バテの予防は積極的に夏を楽しむこと」だそうです。
夏の楽しみ、風物詩をいろいろ考えてみました
水遊び、朝顔、入道雲、うちわ、浴衣、かき氷、風鈴の音色、
高校野球、花火、冷やしそうめん、祇園祭のこんちきちん(京都限定) などなど
私は夏より、断然冬派ですが、結構わくわくしてきました。
今年は節電の夏でもあります。
水分と塩分を十分補給しつつ、夏を楽しむことも試みてみようと思っています。
総合サービス係 前野