明治の初め、北海道開拓事業の責任者として、
北海道へ渡って来られた現如上人の像が、
道路開削に尽力された本願寺道路と呼ばれる
現国道230号線(函館〜札幌を結ぶ)の中山峠頂上付近にあります。

冬には写真の足元まで雪に埋もれ、吹雪に耐えておられます。
車で通りかかるたびに自然と頭が下がります。札幌店 黒田
北海道へ渡って来られた現如上人の像が、
道路開削に尽力された本願寺道路と呼ばれる
現国道230号線(函館〜札幌を結ぶ)の中山峠頂上付近にあります。

冬には写真の足元まで雪に埋もれ、吹雪に耐えておられます。
車で通りかかるたびに自然と頭が下がります。札幌店 黒田