
数十年のブランクを経て、また行ってみようと山登りを再開しました。
目指すは比良山系の最高峰武奈ヶ岳、1.214m。そんなに高くはないけれど、
たまに遭難事故なんかが起こってますので最低限の準備は整え,いざ出発です。
一時間半ほどひたすら登って行くと広葉樹の林になります。ちょうど紅葉の時期、
触ると熱いんじゃないかと思うぐらい真っ赤な葉っぱを広げた樹もあります。ひん
やりとした空気、何とも気持ちがよい。
登り坂、登り坂、ちょっと平地で急な坂。なまった脚の悲鳴を聞きながらやっと
の事で尾根道にでました。周りが白いです・・ガスで。寒いです・・強風で。ちょっと
雨までまじっています。途中まで晴れていたんですが、さすが山頂付近は天気が違う、
気を取り直しレインウエアーデビューで山頂を目指しました。
山頂は賑やか、20人ぐらいはいるかな。登って来る時に挨拶を交わしたのは
三組ぐらいでしたが、いろんなルートからそれぞれ山頂目指してやってくる。
残念ながら周りは白いままだけど、プチ達成感を味わいながら山頂を後にしました。
条件がよければ360度展望、遠くに白山や御嶽山が見えるらしいのですが、
また次の機会に・・・。
sawada