1月に入り、福岡県では少し有名な、大きな釈迦涅槃像がある福岡県宗像市 高野山真言宗別格本山 南蔵院様に行ってきました。
この釈迦涅槃像はブロンズ製では世界一の大きさとされています。
説明書きにて、涅槃像のことを英語で“Reclining Buddha(リクライニング・ブッダ)”と明記されており、その響きに非常に興味をそそられます。
足裏の模様もとても大きいです。
また、ここのご住職様がジャンボ宝くじに当選されたことでも有名で、宝くじに関するお守りも有名です。
境内横の涅槃像や本堂を過ぎると、休憩のできるお茶屋さんもあります。
この日はとても寒かったので私もここで一休みさせて頂きました。
ご本堂横にはおかかえ地蔵様がいらっしゃり、願いが叶う人が持てば軽く感じるとか。
お地蔵様を抱えていると、目の前の看板にはこんな言葉がありました。
ちなみに私は石が重く感じました。
私も知恵が出る人間となれるよう精進していきたいと思います…。
福岡店 山口
この釈迦涅槃像はブロンズ製では世界一の大きさとされています。
説明書きにて、涅槃像のことを英語で“Reclining Buddha(リクライニング・ブッダ)”と明記されており、その響きに非常に興味をそそられます。
足裏の模様もとても大きいです。
また、ここのご住職様がジャンボ宝くじに当選されたことでも有名で、宝くじに関するお守りも有名です。
境内横の涅槃像や本堂を過ぎると、休憩のできるお茶屋さんもあります。
この日はとても寒かったので私もここで一休みさせて頂きました。
ご本堂横にはおかかえ地蔵様がいらっしゃり、願いが叶う人が持てば軽く感じるとか。
お地蔵様を抱えていると、目の前の看板にはこんな言葉がありました。
ちなみに私は石が重く感じました。
私も知恵が出る人間となれるよう精進していきたいと思います…。
福岡店 山口