先日、東京国立博物館で催された特別展「国宝 東寺 ―空海と
仏像曼荼羅」に行ってきました。

■上野公園での案内
彫刻・絵画など様々な密教美術品が展示されていましたが、
一番の見どころは東寺講堂の仏像群です。21体で構成
されている立体曼荼羅のうち、15体(国宝11体、重文4体)を
展示しており、空海がつくりあげた立体曼荼羅を体感できる
ようになっています。

■唯一撮影可能だった帝釈天騎象像
撮影が出来なかったため全体の写真はありませんが、
仏像はいろんな方向から見えるように展示してあります
ので、普段のご安置では見えない角度からも鑑賞できる
のがポイントかと思います。
6月2日まで開催されていますので、ぜひご覧ください。
東京店・吉田(孝)
仏像曼荼羅」に行ってきました。

■上野公園での案内
彫刻・絵画など様々な密教美術品が展示されていましたが、
一番の見どころは東寺講堂の仏像群です。21体で構成
されている立体曼荼羅のうち、15体(国宝11体、重文4体)を
展示しており、空海がつくりあげた立体曼荼羅を体感できる
ようになっています。

■唯一撮影可能だった帝釈天騎象像
撮影が出来なかったため全体の写真はありませんが、
仏像はいろんな方向から見えるように展示してあります
ので、普段のご安置では見えない角度からも鑑賞できる
のがポイントかと思います。
6月2日まで開催されていますので、ぜひご覧ください。
東京店・吉田(孝)