カテゴリ:営業本部 > 札幌店

夜の街中を歩いているとき空飛ぶお馬さんを発見

DSC_0400 (1)DSC_0407 (1)

側で見ると工事現場のとても愛らしいバルーン投光器でした

数日後の同じ場所に
お馬さんはもういませんでしたが
きっとどこか違う場所で優しく活躍している事でしょう…

札幌店 やまぐち

DSC_4750


赤い衣の阿弥陀仏さま。
珍しい軸装型ケースに安置されてきた太子さま・七高僧さま。

永くお寺様でお参りされてきたこれらを
新たにお荘厳されるということで
心配の種が尽きなかったのですが、
商品部、設計室のおかげさま。

バランスよく安置され、お客様もお喜びいただけました。

札幌店 くろだ

 
今年のハロウィンのお菓子はKALDIで買ったお化け綿あめです。

15089080674212

パッケージが可愛くて買いました。
中身はただの白い砂糖1杯分の綿あめなんですがね。


札幌店 かわだ

先日、札幌ドームでの野球観戦の帰り
地下鉄を待っているとき
後ろのホームに入ってきた地下鉄と共に歓声が聞こえたので
振り返ると2017シーズン「ファイターズ号」でした。
日本ハムファイターズの監督や選手が
大きくデザインされており、迫力満点です。
皆さんお目当ての方の車両を見つけ写真撮影がはじまりました。
15034479428121503447966384

今までも途中の駅で遭遇したことはありましたが、
始発で発車時刻まで写真撮影ができる状況は初めてで
嬉しかったです。車両運用上、運行ダイヤの公開は
控えられているそうなのでとてもラッキーな遭遇でした。

札幌店 やまぐち

このたび今までお参りいただいていた
歴史ある木製お納骨壇をリニューアルいただきました。
いままでも木の風合いを活かされ温かみのある素敵なお納骨壇でしたが
CIMG3163

「新しくなって明るくなったと皆喜んでおられる、
3段式の高さを細かくオーダーメイド出来たおかげで
上の壇の方も、下の壇の方もお参りしやすいとの評判」
DSC_3346

とのことで大変にありがたく思います。

札幌店 黒田

いつの頃か10月になると巷はハロウィンで盛り上がってます。

さすがに仮装イベントに参加する勇気はないので、

各社で期間限定で販売するハロウィンのお菓子だけは

買ってみました。

20161026_144057

20161020_115008

20161019_130053


カラフルで気分もウキウキしてきますね


札幌店  かわだ




先日すいかが届きました。
運ぼうとすると箱の上に
わらないでね!
山形尾花沢のスイカちゃんです の文字がありました。

さらによく見ると可愛い笑顔のスイカちゃんが
サイコロのめになっていて思わず微笑んでいました。
この文字と絵は、出荷されてから我が家に届くまでに
取扱注意!の意味で大活躍をし
より大切に運ばれて来たことでしょう…

とても甘く美味しいスイカちゃんは
この夏の心温まる贈り物となりました。

札幌店 yama

160626



御宮殿(おくうでん)を上から見てみると


参詣席から見えない屋根の上部にも


錺(かざり)金具が取り付けてあります。






北海道寺院課 竹本三三男

ようやくこちら北国にも
待ちに待った春がやってまいりました。

160425_R


道行人の足取りはゆっくりと、表情もおだやかです。

腰痛持ちの私には有難い季節です。

kuro

曇天のお昼時、まばらな人影。
食事を済ませようと車を走らせていると
たくさんの車が店先に止まっている。中に入った。
店の中は街の様子とは違い
活況のある様子、注文を済ませトイレに行くと。。。

20151201


食事を終え、
薄日さす中、数百キロの道のりへ。

kuro

8月下旬から約2週間、札幌店では空調設備工事をしていました。

新しい空調設備は、ガスを使用するガスヒーポンという省エネで低ランニングコスト・省電力のシステムだそうです。

営業中での工事でしたので、騒音とホコリの中での仕事でした

unnamed


しかし、新しい空調設備は温度設定が出来るものなので、今年の冬は快適でしょう

20151024_122743

20151024_122830


一つだけ残念なのが、10月から5月まで毎週灯油を配達してくださっていた方に

お会いできなくなったことです


札幌店 川田

春に満開の花を咲かせた梅の木が
夏には青から黄色へと変わる実をつけ

1439903881934 1439904031484

数年ぶりにほんの少し収穫することができました。

1439904104115

梅シロップを作りたっぷりの氷で飲んでいます。
取り出した梅の実は梅ジャムにしたり
大好きな梅酒に入れて味わおうと楽しみにしています。

札幌店 yamaguchi

150626京仏具 小 堀 札幌店の必需品です。

除雪用具
冬に向けて ひと休み中です。

雪はね  雪かき  雪投げ  雪割
用具は、雪質、量の状況によって使い分けます。

軽くてサラサラの新雪
湿った重たい雪
屋根からの落雪
凍結した雪



雪はねのコツが未だに分からない
札幌店 竹本でした。

DSC_0443_R


高田派 如来堂型 前卓を謹製させていただきました。

弊社でも数十年ぶりで、またとないご依頼です。

DSC_0451_R


圧倒されそうな迫力と優しい上品さのバランスにおもわずうっとりです。

毎回お客様にとって千載一遇の機会に携わらせていただきありがたいです。

sapporo kuro

今月初め、Y主任と竹内まりあさんの33年ぶりのコンサートに行ってきました!

チケットは抽選制でしたので、一度は抽選に外れましたが再度応募の案内メールが届き、応募したところ第三希望の立見席にどうにか当たりました。

立見席でしたがアリーナ席より見やすく、快適でした。

曲も知ってる曲ばかりでしたし、それに彼女のコンサートにはご主人の

山下達郎さんも一緒で、彼らのデュエットも聞けるという、

超お得なコンサートでした。



札幌店  kawada




札幌はめっきり寒くなり秋めいてきました。
今年も庭の姫林檎がたくさんの実をつけています。

DSC_0581

姫林檎は春に白や淡いピンクの花を咲かせ
秋に小さなリンゴ似の実をつける
バラ科リンゴ属の耐寒性落葉低木です。
味は酸味が勝り食用としては劣り主に観賞用樹木や盆栽として
植えられることが多いようです。

DSC_0600

もちろん私も食べたことは無く
実の付いた枝や実だけを家中に飾ります。
時には仏花に添えお仏壇にお供えする事もあります。
冬の寒さや雪に耐え今年も可愛い実をつけて楽しませてくれている
姫林檎に感謝します。

札幌店 山口

小学館 発売の ミッケ!風に140901 宮殿須弥壇


御宮殿、御須弥壇にあるもの ミッケ! 




鬼も蟇もすぐに見つかるね。

魚もね。
二羽の鶴と鳳凰もいるね。

雀もね。
たくさんの魚卵は見つけたかい。

ワラビ、ハス花や下を向いたハスの葉、
宝相華・芭蕉唐草も藤もたくさん。

向かい合ってる龍は、簡単に見つかるね。
鷹も貝も海老も見つかるかい。
波と雲は簡単。

さらに「京仏具」は見つかったかい!

山もね!

ミッケ?

札幌店 竹本三三男

2014年05月14日にお勤めされた、
札幌 智徳寺様納骨廟「歸命堂」落慶奉告法要、祝賀会に
参列させていただきました。
過分なご高配に深く感謝します。

chitokujisama


このたび小堀では新開発の
石室型お納骨壇を納入させていただきました。
(特許出願、意匠登録済)

不規則な扉の配置により
自然な感じを生み出し
配列の自由度が高まります。

chitokujisama2


約3年前より御住職様から
倶会一処を大きなテーマとしてご下命いただき、
弊社会長 小堀賢一の発案、
途中、札幌軟石
との御縁も頂戴し、関係者の皆様のおかげで
完成させていただけたことに感謝します。

担当のO次長、T副店長ご苦労さまでした。

sapporo kuro

先日、京都本店へ研修に行ってきました。
ちょうど桜が満開の時期で、どこに行っても観光客でいっぱいでした。
会社の前の通りなども桜が咲いていて写真を撮っている人が多かったです。

出発した日の北海道の天気は雪でしたので、同じ日本でも気候の差を感じる一日でした。
札幌の桜はGWにならないと咲かないので、今年は2回見ることができ今から楽しみです。

140424桜

札幌店 新水

2014年2月25日 現在の札幌店店頭の雪です。
今年も多いです。
P1000456


例年、寒いのは相変わらずですが、日中の最高気温が氷点下続きで、
なかなか雪が解けることがなく、大変でした。

寒さが続いたおかげで、今年は電気料金が予想外にかかりました。

電気料金が値上げしたとはいえ、予想以上です。
友人知人も口々に「予想以上に高い!」と言っていました。

国は節電を推進していますが、寒さには勝てません。

昨日、今日 明日と日中の最高気温はやっとプラス気温ですが、夜は逆に冷え込み道路が凍結し
危険な日々がやってきます。

札幌店 川田

ご近所の可愛いお花屋さんは
四季折々のお花とともに
店内外がイベントに合った
ディスプレイで飾られていて
とても楽しく癒されます。

仏花を買いに行く事が多いのですが
行くとついつい他のお花も買ってしまいます。
お店の方にお花の長持ちする方法など
ちょっとしたコツを教えていただき
大変勉強になり助かっています。
アレンジメントや花束も
素敵に作ってくださるので大好評です。
DSC_0382

DSC_0393

今はクリスマスが近いので
お店の中は鮮やかなシクラメンがお洒落に並び
お店の外には大きなクリスマスツリーが飾られていて
とても綺麗でしたので写真を撮らせていただきました。
そしてまたまたシクラメン他買ってしまいました。
DSC_0413


札幌店 山口

131202 納骨壇




白に近いベージュ色のお納骨壇をご納入させていただきました。

梱包材を開いて第一印象が美しい。

金色とベージュ色が綺麗で重厚な仕上がりです。

色見本よりご希望色に近い塗装ができました。


札幌店 竹本

2013年09月26日にお勤めされた、
根室別院様御動座式に参列させていただきました。

s-KIMG0264


近日にも着工される御本堂の御修復工事に伴い、御本尊を会館の方へ御動座されました。

s-KIMG0269


引き続き宗祖親鸞聖人七百五十回御遠忌法要の高札立札式がお勤めされました。

s-KIMG0270


明治になって東本願寺様による北海道開教が始まり、
多くの人が厳しい環境の北海道へ来られ、
ここまでの御荘厳には多大な苦労なされたであろう、と思います。

いまいちど立派な御荘厳が整いますよう、
まことに気の引き締まる思いでいっぱいになりました。




続きを読む

2013年7月7日 北海道 北部の M寺様にて
御本尊遷座法要のお手伝いをさせていただきました。

ご本堂新築建替中
仮堂へ移されていた御本尊を
新本堂へ移されるご法要です。

3年間にわたる事業もようやく一安心。
今日までみなさまが多大なご努力を重ねられ続けてこられたことに
頭が下がる思いで胸がいっぱいになりました。

touma1


一般のご家庭でお引っ越しなどでお仏壇を移される場合も
同様に遷座法要をおつとめされます。
ぜひお手継ぎのお寺様へご相談なさってください。

touma2


札幌店 黒田

今年、道内のご寺院様へ納入させていただきました、

別製 アルミ製 お納骨壇(ガラス製扉)です。

CIMG3206


扉がガラス製ですので
内部がよく見え
明るくすっきりとしていて
なんだか親しみやすい印象です。

眺めているうちに
ガラス製の扉つきのお仏壇があってもいいかも、
なんて思い描いたり。

札幌店 黒田

2013年 冬、札幌では記録的な大雪でした。
どんな記録か調べたところ

『11月18日 札幌で初雪。
平年(10月28日)より21日遅く、昨年(11月14日)より4日遅い観測となりました。観測史上遅いほうから第2位の初雪となりました。
※【1位】1890年11月20日,【2位タイ】1886年11月18日』

と、遅い初雪だったのですが・・・・・。


『3月11日の最深積雪は131cmを観測し、3月の最深積雪としては観測史上(1890年以降)第4位の深さとなりました。
※3月の月最深積雪【1位】153cm(1946年),【2位】150cm(1939年),【3位】146cm(1929年)』

と、いうことは人生で一番の大雪を体験したと。


__


上記写真、今年3月初旬の店内から撮影した写真です。
除雪も大変でした。

でも、今はすっかり雪も無くなり、ゴールデンウィーク明けには桜が満開になるでしょう。

札幌店 川田

もうすぐひな祭りです。
我が家も立春から
おひな様を飾っています。
50年以上も前、姉の初節句に
祖父母が用意してくれたおひな様
七段飾りですが今年は平らにお飾りしました。
なぜなら、この冬まさかの積雪で
ベランダから七段の台を保管してある
外の物置までの除雪が追いつかず
台が出せなくなってしまったからです。

DSC_0282

段飾りをしたときとは少し趣は違いますが…

DSC_0275

母の手作りやプレゼントでいただいたり
可愛らしくて集めた小さなおひな様とともに
この季節を楽しませてくれています。

札幌店 山口

ワイルドなシンちゃん



ワイルド シンちゃんだぜ〜


ワイルドなんだぜ〜

ワイルドなとこ見せるぜ〜

もう見せてるぜ〜

5か月間このままだぜ〜


ワイルドだろ〜


 

札幌店お客様係 竹本

明治の初め、北海道開拓事業の責任者として、
北海道へ渡って来られた現如上人の像が、
道路開削に尽力された本願寺道路と呼ばれる
現国道230号線(函館〜札幌を結ぶ)の中山峠頂上付近にあります。

20121015gennyosama


冬には写真の足元まで雪に埋もれ、吹雪に耐えておられます。
車で通りかかるたびに自然と頭が下がります。札幌店 黒田

平成24年6月24日、北海道 白糠郡 浄然寺様にて、
お仏壇説明会を開催させていただきました。

120702 setumei


京仏壇を実際に展示させて頂き、
仏事コーディネーターの本店 お客様係次長 林より
テーマは「主体的なお飾り」で
お仏壇、お仏具、お給仕についてお話させていただきました。
続きを読む

↑このページのトップヘ