お正月が過ぎてしまいましたが、年々、
お正月らしさがなくなっているように感じます。
昔は、お店もすべて閉まっていて、
森閑としていたように感じましたが、最近は、元日から開店していて、
普段と変わらずに買い物が出来ます。便利になり、助かっていますが。
私の両親は、共に鳥取の米子出身なので、
小学生の頃は、毎年お盆とお正月には、帰省していました。
中学校に上がる頃には、部活なども有り、家族揃って帰ることがなくなり、
家でだらだら過ごすようになりました。それも原因だと思います。
唯一お正月らしさを感じるのが、お餅を食べることです。
年を越すまでは、さして食べたいとは思わないのですが、
元旦になると、とりあえず食べなければ、と思います。
お餅を食べる、といえば、お雑煮だと思いますが、
我が家のお雑煮は、「ぜんざい」です。
関東では、しるこ、関西ではぜんざいが一般的ですが、本来は別のものだと、
この間テレビで聞きましたが、小さい頃は、ぜんざいイコール雑煮だと思っていましたし、
朝からぜんざいでも食べられたのですが、中学校に上がる頃には、
朝から甘いものが食べられなくなり、他の地域のお雑煮がうらやましく、
あまりお餅を食べなくなっていたのですが、近年は、そこそこ食べられるようになり、
今年も、三が日中毎朝お餅を食べました。
ただ、すぐ飽きてしまうので、カビが生えないうちに食べないと、と思います。
総合サービス係 岩崎
お正月らしさがなくなっているように感じます。
昔は、お店もすべて閉まっていて、
森閑としていたように感じましたが、最近は、元日から開店していて、
普段と変わらずに買い物が出来ます。便利になり、助かっていますが。
私の両親は、共に鳥取の米子出身なので、
小学生の頃は、毎年お盆とお正月には、帰省していました。
中学校に上がる頃には、部活なども有り、家族揃って帰ることがなくなり、
家でだらだら過ごすようになりました。それも原因だと思います。
唯一お正月らしさを感じるのが、お餅を食べることです。
年を越すまでは、さして食べたいとは思わないのですが、
元旦になると、とりあえず食べなければ、と思います。
お餅を食べる、といえば、お雑煮だと思いますが、
我が家のお雑煮は、「ぜんざい」です。
関東では、しるこ、関西ではぜんざいが一般的ですが、本来は別のものだと、
この間テレビで聞きましたが、小さい頃は、ぜんざいイコール雑煮だと思っていましたし、
朝からぜんざいでも食べられたのですが、中学校に上がる頃には、
朝から甘いものが食べられなくなり、他の地域のお雑煮がうらやましく、
あまりお餅を食べなくなっていたのですが、近年は、そこそこ食べられるようになり、
今年も、三が日中毎朝お餅を食べました。
ただ、すぐ飽きてしまうので、カビが生えないうちに食べないと、と思います。
総合サービス係 岩崎